【美容室難民の"駆け込み寺"】ショート/ブリーチ/バレイヤージュ/ホワイトカラー/髪質改善

Q. ブリーチ 後に色落ちしない方法ってありますか?

*カラーに関して* *よくある質問*

Q. ブリーチ 後に色落ちしない方法ってありますか?のサムネイル画像

ブリーチしてカラーするのすっごい好きで綺麗な色が入るからちょーお気に入り❤︎でも…色がすぐに落ちるのがデメリットだよね…色が落ちにくいってか…色が落ちないようにすることってできないのかな?

ブリーチしてカラーをすると普通にカラーをするよりもかなり綺麗になり

ホワイトシルバー バレイヤージュ ホワイトパープルピンク

↑このような普段ではできない色を楽しむことが可能になります^ ^

これがブリーチのメリットであり、実際にデメリットも一緒に存在します。それが

カラーの持続力が
かなり低い

ということです。


SHUN
SHUN

こんばんは。
夜を楽しんでくださいね^ ^
青森市フリーランス美容師
BLAZE hair(ブレーズヘア)所属
SHUN(しゅん)
です🐒

※SHUNの事を詳しく知りたい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

ブリーチしてカラーをするとなると同時に

すぐに色が落ちる

と思った方がいいくらい色が簡単に、そしてすぐに抜けてしまいます。こんな時このように思いませんか?

なるべく色を
長く楽しみたい…

これが一般的な考え方なのですが中には

何もしなくても
ずっと同じ色で楽しみたい!

このように考える方も実はいます。

ブリーチしてその後
ずっと同じ色を
キープすることは可能なのか?

あなたは考えたことがあるでしょうか?
今回はこのことについて解説していきます^ ^

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

目次に戻る

この記事の目次

この様な質問が届きました

質問

先日僕の公式LINEにこのような質問が届きました。

質問内容

初めまして〜✨Instagram拝見しててブリーチ綺麗だなぁと思ってLINE追加しました🙌✨
今度ぜひお願いします🙇‍♀️✨
ブリーチでの予約を考えているのですが、いつもブリーチしてカラーをすると色持ちが悪いのか?すぐに色が落ちてしまいます😭💦
なんとか綺麗に色が持つ方法とかってないですかね🫢💦というか色が抜けないようなカラーって…あるものなのでしょうか?🫢
もしあるならその色でずっといられると思うので是非是非やってみたいと思うのですが…実際にずっと持つ色味ってありますか?💦
多分無謀な質問をしているかもしれませんが実際に教えていただければ嬉しいです🙌✨
日程が分かり次第予約入れさせていただきますのでよろしくお願いします🙇‍♀️✨

ブリーチ後に色落ちしない
カラーがあるかどうか?

の質問をいただきました^ ^

実際にブリーチ後に色落ちが”ほぼしない“カラーってあると思いますか?

あるとしたら誰しもがそのカラーをしたくなって当然かなと思います^ ^

今回はこの質問に対して解説をしていきます^ ^

質問がある場合は
LINEアイコン
※画像クリックで友達追加
↑こちらLINEより受け付けていますので
いつでもメッセージ送って下さい🙈
SHUN
SHUN
目次に戻る

ブリーチ後色落ちしない方法はあるのか?

ハンサムショート

では実際にブリーチをしてからカラーをして、その後色落ちしない色があるかどうかというと

SHUN
SHUN
基本ないです

これが答えです。
綺麗な色を入れたとしたらその後は

SHUN
SHUN
色は落ちるもの
と考えて下さい
SHUN
SHUN
ただし…
方法がないわけではないです

そうなんです。実は方法はないわけではないのですが…

SHUN
SHUN
オススメしない方法になります。
ですが解説はしておきます

その方法とは…?

ブリーチ後色落ちしない様にするための方法とは?

色落ち

■先ほど 色落ちしない方法はあるかないかでの話をしましたが

SHUN
SHUN
基本的には
ない
と思っておいて下さい

基本は必ず色落ちするものと思うことが一番です。ただし先ほども話した通りですが

SHUN
SHUN
色落ちしない方法が
ないわけではないです

なのでその方法についてこちらでは解説していきます^ ^

■ブリーチ後色落ちしない方法■
  • ★黒染めを活用する
  • ★明るめの白髪染めをする

↑なんとなく想像できていた方もいるかと思いますがこれらが色落ちしないように操作できるカラーの方法になります。

順を追って解説していきます^ ^

【方法①】黒染めを活用する

まず1つ目にブリーチした後のオンカラーで

黒染めを活用する

という方法になります。

どのように黒染めを活用するのか?

基本ブリーチした後のカラーでは

ホワイトピンク

↑このように綺麗な色味にしてカラーで遊びたい方が多いはずです。なので

黒染めを補色として
メインカラーに配合する

という方法になります。

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

暗染ではなく完全な黒染めを使用して下さい

よく

後で色が落ちるような
黒染めがいいですよね?

と聞かれることがあります。それはいわゆる

暗染

というもので黒染めと同じように

暗染

↑このようにブラックカラーにすることが可能です。

ですが暗染の場合は

SHUN
SHUN
抜けて明るめに
必ず戻ります

先ほどの暗染をしたこのビフォーの状態は

施術前の状態

↑こちらで暗染をしてしっかり暗くなりました。

《After》
《Before》

※画像クリックで画像が変わります。

そして実際に先ほど紹介した暗染の1か月後の状態がこちら。

《After》
《Before》

※画像クリックで画像が変わります。

↑どうでしょう?

色が落ちてませんか?

なので暗染をして暗めにしたからと言って

色落ちを防ぐことは不可能

になります。なので使用するものは

SHUN
SHUN
暗染ではなく
完全な黒染めを
使用して下さい

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

黒染めの配合量について

そして黒染めの配合量ですが

SHUN
SHUN
メインカラーに対して
〜%
という形で使用します

例えになるのですがホワイトシルバーで

ホワイトシルバー

↑このようにかなり色素が薄めのカラーがありますが、このカラーは

クリア剤(無色カラー)に対して
濃いめ紫15%

を配合させ、薄めて色をつけています。なので黒染めを使用する際に

メインカラーに対して黒染めを
〜%配合

というのが使用方法になります。

色落ちしないようにするには黒染め配合量は30%以上

現在のブリーチベースの明るさにもよりますが

SHUN
SHUN
あまりにも黒染めの配合量が
少ないと色落ちしてしまいます

なので必ず

黒染めを配合する比率は
30%以上

にしないと固定できないので注意が必要です。

この方法をすれば
色落ちしないようにできるの?

と思うはずですが

SHUN
SHUN
実はこの方法
色落ちはしないのですが
ある意味色落ちします

その真相は■後ほど 解説していきます。

【方法②】明るめの白髪染めをする

そして次の方法が

明るめの白髪染めをする

という方法です。

白髪染めは実は明るさが選べる

あなたは知っていました?白髪染めと聞くと

あの…
暗めになっちゃいませんか?

と思われがちですが実は

白髪染めのカラーチャート

↑このカラーチャートを見るとわかる通り

SHUN
SHUN
白髪染めって実は
明るさを選ぶことが可能です

なので大体白髪染めと聞くと

↑このように赤みが強く、かなり暗くなると思われがちですが

施術前の状態

↑実はこの状態も白髪染めのみで染めている状態。十分に明るさがあるのが見てもわかるはずです^ ^

ブリーチ後のオンカラーでは明るめのものを選択する

ブリーチ後のオンカラーで白髪染めを選択する場合は

SHUN
SHUN
必ず明るさが
一番明るいもの
を選択して下さい
白髪染めのカラーチャート

↑このカラーチャートの一番上を選択して下さい。

暗めの白髪染めを使用する場合は黒染めと同じ使用方法

そしてもし暗めの白髪染めを使用する場合なのですが

SHUN
SHUN
■黒染めの際に説明した
同じ使用方法にして下さい

メインカラーを設定して
暗めの白髪染めを〜%配合

みたいに活用することも可能です。

【よくある質問】白髪染めで色は選べるの?

よくいただく質問なのですが

白髪染めって色を
選ぶことってできるんですか?

このように聞かれることがあるのですが

SHUN
SHUN
全然色を選択することは
可能
になります

実際にカラーチャートを見てみると

白髪染めのカラーチャート

↑このように豊富な色味があるのが見てもわかると思います^ ^

なので色味を十分選択することは可能になります。


これらのが”ブリーチ後色落ちしない方法“になります。

黒染め・白髪染めを使用することで色落ちしないベースを作ることが可能なのですが

SHUN
SHUN
実はご紹介した方法は
先ほど僕が話したオススメしない
と言った通りなのですが
大きなデメリット
が存在します

そして

SHUN
SHUN
実は根本に少し
ズレが生じます

そのズレは■後ほど 解説していきますが実際にどのようなデメリットが出てくるのかこれから解説していきます。

ブリーチ後色落ちしない方法=暗めに戻したい方法

デメリットを話す前に実は■先ほど 解説した

  • ★黒染めを活用する
  • ★明るめの白髪染めを選択する

↑これらの方法って実は

SHUN
SHUN
ブリーチをやめて
暗めの状態に戻したい方法

になります

ブリーチをすると必ず色が落ち元の状態に戻ります

実際にブリーチしてカラーを暗めにすると

暗染

↑このように暗めの状態にファッションカラーや暗染を使用するとできるのですが、時間が経つと必ず

施術前の状態

↑このように明るめの状態に戻ってしまいます。

何回でもブリーチカラーを楽しみたい方にとってはメリットになりますが

なんとか暗めを
維持したい…

と考えている場合は毎度明るくなってしまうのでどうしても暗めのを維持することが難しくなります。

黒染め・白髪染めは暗め維持のためには必須カラーです

なのでそこで活用できるカラーが

  • ★黒染めを配合する
  • ★明るめの白髪染めを選択する

という方法になります^ ^

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

黒染め・白髪染めを使用するとどうなる?

実際に黒染め、そして白髪染めを活用した例をご紹介します。元々の状態が

施術前の状態

↑このようにかなり明るく、ブリーチ4回しているベースの子から

なんとか暗めの色味を
維持したいです!

という要望を頂き、暗染がメインでその中に黒染めを配合してカラーをし

タッセルボブ

↑カラー後にこのように暗めになりました。それから3か月後の状態はというと

ヘアアレンジ

↑どうでしょう?暗めをキープできているのが見てもわかるはずです^ ^

《3か月後の状態》
《暗めカラー直後》

※画像クリックで画像が変わります。

SHUN
SHUN
ブリーチで明るくし
その状態に戻したくない場合は
黒染め・白髪染めを活用しないと
必ず明るめの状態に戻ります

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。


ブリーチの状態から明るくならないようにするには

黒染め・白髪染め必須

これがいわゆる

ブリーチ後に
色落ちしないカラー

と一緒になります。この方法で可能になるのですが先ほども話した

SHUN
SHUN
これらの方法では
大きなデメリット
が出てきます

ここからはこのデメリットについて解説していきます。

色落ちしないカラーをする際の注意点とは?

注意

実は色落ちしないように

  • ★黒染め
  • ★白髪染め

↑これら2つを活用するといいのですが、実は注意点があります。注意点でもあり

大きなデメリット

でもあります。

■色落ちしないカラーをする際の注意点■
  • ★色味に必ず赤み・ブラウンが入り濁る
  • ★明るさを求めることはできない
  • ★次のブリーチで明るくなりづらい

↑これら3つのデメリット・注意点があります。ブリーチしてのカラーだと

大打撃

になるくらいのデメリットです。順を追って解説していきます^ ^

【注意点①】色味に必ず赤み・ブラウンが入り濁る

まず1つ目の注意点になるのですが、黒染め・白髪染めを使用すると

  • ★赤み配合
  • ★ブラウンが配合

↑これら2つ切っても切れないものが配合されているので必ず

濁った色味になります

なぜ赤み・ブラウンが多いのか?

なぜ赤みが強く配合されていたり、ブラウンが多く入っているのかというと

SHUN
SHUN
髪の根本の
土台を一緒のベースで
作られているから
です

実際にこれはカラーチャートを見てみましょう。

カラーチャート

左側に行けば行くほど暗いのがわかると思いますが大体日本人のカラートーンは地毛で

4〜6レベル

と言われています。それくらいの髪の状態の色味はどのようになっていますか?

  • ★赤みが強い
  • ★茶色が強い
  • ★黒っぽい

↑これらを感じませんか?この領域で黒染め・白髪染めは作られています。

基本が”色が抜けないような設計

そして黒染め・白髪染めは

色が抜けないように設計されています

なので黒染めした方は

黒染めが残ったままカラー 黒染め後のカラー

↑このようにカラーしても黒が微動だにせず全然明るくもならないし、これは白髪染めでも言えることです。

SHUN
SHUN
茶色と赤みが必ず
これらのカラーには
必ずついてきます

なので

ホワイトシルバー インナーホワイト バレイヤージュ

↑これらのようなカラーは基本

できない

と思っていて下さい。

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

【注意点②】明るさを求めることはできない

そして注意点の次に来るのが

明るさを求めることができない

ということです。

明るければ明るいほど色は抜けやすくなります

ブリーチ後のカラーなのですが

SHUN
SHUN
明るければ明るいほど
色はすぐに抜けます
くらげウルフ

↑これくらいのホワイトであれば

早くて3日

ショートバレイヤージュ

↑このようなシルバーであれば

早くて1週間

シルバーアッシュ

↑これくらい深めに入っているのであれば

早くても2〜3週間

くらいで抜けてしまいます。なので基本的に

SHUN
SHUN
  • ★綺麗な色味
  • ★明るめな色味
を選択すると確実
色が落ちます

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

色が抜けないようにする場合は”なるべく暗め“にすること

色が抜けないようにするとなると

SHUN
SHUN
明るさは求めずに
なるべく暗めにする必要が
あります

どれくらい暗めにする必要があるかというと

施術前の状態

↑最低でもこれくらいです。本当であれば

ヨシンモリ

↑これくらい暗めにする必要があります。

これらの画像を見てもう感じとっている人がいると思いますが、もし色を抜けないようなカラーをすると…

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

【結果】ブリーチする意味がなくなります

見事にこれです。

ブリーチする意味が
完全になくなります

当然ブリーチしてない状態よりなら綺麗に色は入りますが、ブリーチってなんのためにあなたならしますか?きっと

  • ★明るめな色がやりたい
  • ★綺麗な色を入れたい

という気持ちが強いはずです。ですがこのように色味を入れてしまうと

色が必ず抜けてしまいます

なのでもしブリーチをして色が抜けないような色味を選択するとなると

SHUN
SHUN
完全にブリーチした意味が
なくなるので注意が必要です

【注意点③】次のブリーチで明るくなりづらい

そして3つ目に注意しないといけないことが色抜けしないようにした後の話です。

SHUN
SHUN
次のブリーチで
完全に困る
ことになります

色抜けしないカラーをすると思い通りに明るくなりません

実際に黒染め、そして白髪染めを使用して色抜けしないように設定をすると

次のブリーチで
明るくすることが困難になります

どのようになるかというと

ブリーチの失敗

↑こうなります。

白髪染めをしていた方なのですが、毛先の状態を見るだけでも理解できるはずです。

SHUN
SHUN
黒染め・白髪染めをしていると
  • ★赤みが強い
  • ★ブラウンが強い
ということでブリーチをしても
  • ★明るくなりづらい
  • ★赤みがかなり強く出る
と言ったデメリットが発生します
バレイヤージュ

↑このようにミルクティ系のバレイヤージュにした方を担当したことがあるのですが、施術前の状態は

↑見てわかる通り

  • ★赤みがかなり強い状態
  • ★全体が白髪染め特有の暗さ

これらの状態にブリーチを

  • ★ハイブリーチ以上を使用
  • ★塗布量多め
  • ★放置時間長め

で時間を置いたのですが、チェックした際の状態が


※"この動画は再生できません"と表示の場合
"ページ再読み込み"が必要です。
再読み込みは■こちら■をクリック下さい。

↑すっごいオレンジなのが見てわかるはずです。

SHUN
SHUN
明るくなりやすい髪質でも
黒染め・白髪染めをしていると
ブリーチ時に必ずオレンジに抜け
しっかり明るさが出ないので必ず
ブリーチ2回以上必須
になります

次明るくする際には

  • ★ブリーチが不可欠で
  • ★通常カラーでは明るくすることが
  • ★完全にできない

ので注意が必要になります。


これらが”色抜けしないカラーをする際の注意点“になり、すなわち

大きなデメリット

になります。

SHUN
SHUN
色落ちしないからこそ
その反動で
大きなデメリットが発生

するので注意して下さい
目次に戻る

ブリーチ後色落ちしないカラーがオススメな人とは?

暗染

■先ほど 色落ちしないカラーのデメリットや注意点の説明をしましたが実は

SHUN
SHUN
この方法が
オススメ人がいます

どのような方が当てはまるかというと…

■色落ちしないカラーがオススメな人■
  • ★色味をこだわらない人
  • ★この先明るめにしたいと考えていない人
  • ★ブリーチをやめたいと考えている人

↑これらに該当する方がオススメになります。順を追って解説していきます^ ^

【オススメな人①】色味をこだわらない人

まず1つめに

色味をこだわらない人

であればオススメになります。

黒染め・白髪染めは”赤みを含む・ブラウン系

これは■先ほど も話していますが、黒染め・白髪染めを使用してのカラーにあるので

  • ★赤みが含んでいる
  • ★ブラウンを含んでいる

と言った鮮明なカラーに対して”濁り“が発生するカラーになります。

ホワイトシルバー ハンサムショート ホワイトバレイヤージュ

↑このような綺麗な色味のカラーはもちろんできません。

少しでも色味が
入っていれば大丈夫です!

そこまで色味に対して
こだわりを持っていない方

であればオススメになります。

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

【よくある質問】色味は楽しむことはできないの?

やっぱり黒染め・白髪染め
使用するから色味って
楽しめないの?

という質問をいただくのですが

SHUN
SHUN
鮮明にではないのですが
色味は楽しむことが可能です

ただし色の名前が

〜ブラウン

というようなニュアンスに変わります。例えばピンクの場合ですが

ホワイトピンク

↑このような綺麗なピンクはできませんが

ショートボブ

↑このような

ピンク”ブラウン

は可能です。同じピンクではあるのですが

SHUN
SHUN
ブラウンが入っているかどうかで
少し濁って見えるようになります

【オススメな人②】この先明るめにしたいと考えていない人

そして次にオススメな人は

SHUN
SHUN
今後明るめにすることを
考えていない
方であれば
オススメできます

黒染め・白髪染めをしているとブリーチしない限り明るくすることができません

黒染め・白髪染めを使用してのカラーになるので、■先ほど も話しているように

普通のカラーでは明るくできない

という約束事が出てきます。

SHUN
SHUN
明るくするためには
  • ★ブリーチ
  • ★脱染
どちらかの方法で
明るさを出す必要があります

再度ブリーチ・脱染をしないと明るくすることができないので

  • ★髪に余計な負担を与える
  • ★余計な費用がかかる

と言ったデメリットが発生します。

なので今後明るさを出したカラーをしない方であればオススメできます。

【オススメな人③】ブリーチをやめたいと考えている人

そしてこれは■先ほど も解説している部分になりますが

SHUN
SHUN
ブリーチをやめたい
と考えている人であれば
完全にオススメな方法になります

黒染め・白髪染めは”常駐“します

黒染め・白髪染めは実は

髪が無くなるまで
ずっと常駐します

先ほどもお見せしていますが

黒染めが残ったままカラー

↑1年前にやった黒染めでも毛先が全く明るくならなかったり

白髪

↑白髪染めをした部分って基本的に

SHUN
SHUN
白髪に戻ってないですよね?

染めてから放置しても全く抜ける様子を見せないのがこの黒染め・白髪染めになります。

なので

SHUN
SHUN
今後ブリーチを
やめたいと考えている方なら
髪にずっと常駐し続けるので
  • ★明るさが定着する
  • ★金髪に戻らない
というメリットが発生するため
オススメになります


これらが”色落ちしないカラーがオススメな人“になります。

そもそもブリーチ後色が落ちてしまう主な原因とは?

色落ちがオレンジ

色落ちしないカラーについてここまで説明していきましたが

そもそもなぜ色が落ちてしまうのか?

この原因についてあなたはしっかり理解しているでしょうか?

今回は色落ちの原因で一番大きいものを3つほどご紹介していきます。

■色が落ちる原因とは?■
  • ★シャンプー
  • ★過度なドライヤー
  • ★コテ・アイロンの熱

↑これら3つが実は主な原因になります。順を追って解説していきます^ ^

【原因①】シャンプー

まず1つ目の色落ちの原因は

シャンプー

シャンプー

になります。実際に

SHUN
SHUN
これが
1番の色落ちの原因
になります

なぜシャンプーが色落ちの原因?

なんでシャンプーが
色落ちの原因なの?

と感じる方が多いはずです。なぜかというとシャンプーは

汚れを除去できると同時に
一緒に髪内部の栄養素も
流してしまうため

です。

シャンプーをしない方がトリートメント長持ちしませんか?

これはトリートメントでも言えることなのですが

SHUN
SHUN
シャンプーを頻繁に
する人
は基本的に
トリートメントが落ちるのが
早い
はずです

この原因はもちろん

シャンプーの洗浄力が原因

になります。

SHUN
SHUN
シャンプーをしない方が
不潔ですがトリートメントの
持ちは上がります

なぜなら

洗浄してないから

です。

市販シャンプーを使用している方は特に注意が必要です

なるべく洗浄力が弱いシャンプーを使用する必要がありますが特に

SHUN
SHUN
市販シャンプーを
今現在で使用している方は
洗浄力が著しく高いので
色が通常よりも早く落ちます

なので色持ちを良くしたいのであれば市販シャンプーは使用しないでください。

オススメのシャンプーとは?

オススメのシャンプーは

  • ★洗浄力が弱いもの
  • ★保湿成分を補えるもの

↑これらに合致するシャンプーであればオススメできるものとなります。

僕自身がよくオススメしているシャンプーもこちらでご紹介しておきます^ ^

【原因②】過度なドライヤー

そして次に色落ちの原因となるものが

過度にドライヤーで
乾かしてしまっていること

が原因にあたります。

濡れている髪は”熱・乾燥に弱い

これは特に知っておいてほしいことなのですが

SHUN
SHUN
濡れている髪は
熱・乾燥に弱い

ということです

旧型のドライヤーを使用している方は

  • ★ドライヤーの温度が高い(100℃〜)
  • ★風力が弱い

これらに合致するドライヤーを使っているはずです。風力が弱い分

なかなか乾かない

ということで必要以上にしっかり目に乾かす傾向にあるはずです。

SHUN
SHUN
これが髪の痛みの原因であり
色落ちの低下につながる行動です

特にドライヤーの熱は色落ち低下の原因です

この中で一番色落ちに関係しているのが

です。

熱が色落ちと
どう関係しているの?

と感じると思うのでこの詳細は次の項目で解説していきます。

【原因③】コテ・アイロンの熱

そして色が落ちやすい原因で最近多いのが

コテ・アイロンでの熱

↑これが原因で早く色が落ちてしまう方が多いです。

なぜコテ・アイロンの熱で色が落ちてしまうのか?

基本的にカラーは熱に弱く、剥がれ落ちやすいです。これは実際に動画を見た方がわかりやすいはずです。


※"この動画は再生できません"と表示の場合
"ページ再読み込み"が必要です。
再読み込みは■こちら■をクリック下さい。

↑色がアイロンの熱ではげてしまってるのがわかるはずです。

私こんなにガッツリ
熱当ててないです!

と思ってる人多いと思いますが気づかないうちにガッツリ熱を当ててしまって色をはいでしまっている方は非常に多いです。

これは■先ほど 解説したドライヤーの部分でも同じです。

SHUN
SHUN
しっかり乾かそうとして
ドライヤーで過剰に乾かしすぎ
色を気付かない内に
はいでしまっている

ということは多いはずです

熱の当てすぎには他の要因も招きます

ドライヤー・コテ・アイロンでの熱の当てすぎは色が剥がれる以外にも他の要因も招いてしまいます。

  • ★髪が硬くなる原因
  • ★髪の痛みを加速させる要因
  • ★髪のうねりを招く要因

↑などこれらの要因を招きます。

ドライヤーはかけすぎるのを
気をつければ大丈夫として
コテ・アイロンはなら
低温でかければ大丈夫?

とこのように思うはずですが…

【注意】低温でのコテ・アイロンは絶対に控えて下さい

ここで話しておかないといけないことなんですが

SHUN
SHUN
コテ・アイロンを使用する際
低温でかけることは
絶対に控えて下さい

なぜ低温でかけることがダメかというと

SHUN
SHUN
低温の部分
かかりづらいから

です

うまくかからなくて

何度も何度も
掛け直したことないですか?

↑これが色落ちの原因につながっています。

コテ・アイロンは

高温でサッとかける

これが一番よく、色がはげる原因や痛みの原因を阻止することが可能です。詳しくは

↑こちらのブログを参考にしてみて下さい^ ^

【結論】これらをしなければ色はずっとキープ可能です

結論を話すと

SHUN
SHUN
今まで書いたことを
やらないと実は
色がずっとキープいわゆる
色落ちしません
  • ★シャンプーはしない
  • ★ある程度のドライヤー
  • ★コテ・アイロンの使用を控える

↑これだけで色を落ちなくすることが可能になりますが

SHUN
SHUN
流石にこの中だと
シャンプーしないのは
かなりきついですよね^^;

なので完全に避けることができず必ず使用するのがこの3択の

  • ★シャンプー
  • ★ドライヤー
  • ★コテ・アイロン

なはずです。だからこそ色落ちを抑える必要があるのでこれら3つの原因に当てはまる方は

SHUN
SHUN
使用するものを変え
そして使用の仕方も
変えて下さい

これだけでも色持ちを上げることが可能になります。


これらが”色落ちの原因“になります。

【結論①】色落ちしないカラーは”固定”したい方にオススメ

暗染

ここからは結論の内容になりますが、今回の内容の

ブリーチ後に色落ちしないカラー

は結論を話すと

SHUN
SHUN
カラーを”固定”
したい方に対して
おすすめの方法
になります
  • ★色落ちするのがもう嫌
  • ★ブリーチした状態に戻るのが嫌

という方にオススメな方法です。そしてもう1つ言わないといけないことがあり…

【結論②】色落ちしないカラーは色ではなく”明るさが固定”される

ブルーブラック

色落ちしないということは

色味がずっとキープできる!

と思っている人が多いはずなので解説しておかないといけないことがあります。

SHUN
SHUN
色落ちしないカラーは
色味自体は落ちます
落ちないのは
明るさ
です
レッドブラック

↑どんなにオンカラーで色味主体にして黒染め・白髪染めを補色として配合したとしても

ピンクの色味は抜け
暗さだけが残ります

この理由は

SHUN
SHUN
黒染め・白髪染めの色素
ではないから
です

明るめの白髪染めで色を選択したとしても色は抜けて

ウルフボブにする前の状態

↑このように白髪染め特有の

  • ★赤みが残った状態
  • ★指定した明るさが残留

と言った状態になります。

要するに”もう抜けるのが嫌・ブリーチをやめたい“という方にオススメな方法です

これは■先ほど お話しした内容のままになりますが、色落ちしないカラーは基本的に

SHUN
SHUN
  • ★もうブリーチをやめたい
  • ★もう明るくしたくない
という人に対して有効な
カラーになります

色をこれからも楽しみたいという方には不向きです

そしてこれからもブリーチで色を楽しみたいという方には

SHUN
SHUN
完全に不向きなカラー
になります

理由は先ほどもお話しした

  • ★赤みが配合されている
  • ★ブラウン主体のカラーベース

だから。色が落ちると

ウルフボブにする前の状態

↑このような状態になり

  • ★ブリーチ部分が消えやすい
  • ★次綺麗なカラーが入りづらい状態になる

からです。

【結果】ブリーチカラーは色が落ちた方が楽しめる

そして結果的には

SHUN
SHUN
ブリーチカラーは
色が落ちるからこそ
次も楽しめるカラーデザイン

になります

色がずっと定着するようにカラーをすると

  • ★次のカラーで困る
  • ★カラーデザインに飽きが出る

と言ったマイナスの一面もあります。それに…

色落ちを気にするなら”綺麗に色が落ちるカラー“を選択するべきです

色が落ちて嫌な気分になるのであれば

SHUN
SHUN
色落ちの工程でも
楽しめるカラーにするべきです

それなら色が落ちたとしても

今の色味が
すっごいお気に入り❤︎

という気持ちにもなれるはずなので^ ^色落ちが綺麗なカラーに関しては

↑こちらを参考にしてみて下さい^ ^

【結論③】色落ちしないを願うならそもそもブリーチ不向きです

ホワイトブリーチ

そして結論として

SHUN
SHUN
色落ちが嫌であればそもそも
ブリーチはあなたに向いていません

色落ちありきでブリーチをする必要があります。そしてこれは言っておきますが

SHUN
SHUN
ブリーチしてその後
色落ちしない人なんて
この世に存在しません

誰しもが色落ちと闘い、そして色落ちを楽しんでいます。

ブリーチすると綺麗だけど
色が落ちるからなんかな…

と感じている方はそもそもブリーチはやらない方がいいです。

ブリーチなしのカラーが最強の色持ち

色落ちを気にするのであれば

SHUN
SHUN
ブリーチせずにカラーすることが
最強の色持ちカラーです

ブリーチするから色が早く落ちます。

なので色落ちを極力控えたいなら

ショートボブ

↑このようにブリーチなしカラーにすることがオススメです^ ^

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

ただしブリーチなしでは明るめ・鮮明カラーが難しくなります

ただブリーチをしないとなると

  • ★明るめのカラー
  • ★鮮明なカラー

↑これらができなくなり必ず

髪に元々存在する
ブラウンが混ざる

このことを覚えておいて下さい。そして

SHUN
SHUN
カラー剤には限界があるので
ハイトーンはできなくなります
ショートボブ ショートボブ ショートボブ

↑このようなシンプルカラーになり、色で遊ぶということは難しくなります。

脱白髪染めハイライト ホワイトシルバー メンエグ

↑このように明るめで鮮明なカラーにするには

ブリーチ必須

となりますのでこの部分が注意点です。

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

目次に戻る

【マメ知識】すでに色落ちしなくて困ってる方の対策方法とは?

脱白髪染めバレイヤージュ

ブリーチをしたのにすでに色が抜けず、そして暗くなってしまった方も中にはいます。

なのでその場合の対処法法についてもこちらで解説しておきます^ ^

■色落ちしない状態を修正する方法■
  • ★再度ブリーチする
  • ★脱染で色素を取ってしまう
  • ★色素がある部分をカットしてしまう

↑この3つの方法で対策することが可能です^ ^順を追って解説していきます。

【対策方法①】再度ブリーチする

まず1つ目の方法が

再度ブリーチする

という方法。実際に色が抜けないカラーをしてしまったらブリーチをして

ブリーチの失敗

↑明るくすることはできますがこの画像のように対象箇所は

  • ★赤みが強い状態
  • ★明るさがそこまで出ない状態

で明るくなります。

ブリーチがオススメになる色の濃さとは?

ブリーチをして色味を剥ぎ取るのに適している色の濃さは

↑まさにこの状態。

  • ★赤みがかなり強い
  • ★色がかなり深い

この状態だとブリーチをしないと明るくすることが不可能になります。

色が抜けないカラーをしっかり明るくするためには?

そしてブリーチをする際に注意点があり

SHUN
SHUN
ブリーチ2回以上
しないとしっかりと
明るい状態に戻すことは不可能です

詳しくは

↑これらのブログを参考にしてみて下さい^ ^

【対策方法②】脱染で色素を取ってしまう

次の対策方法としては

脱染で色素を取ってしまう

という方法があります。

脱染とは?

脱染って何?

と感じる人が多いはずなので簡単に説明をすると

SHUN
SHUN
ブリーチを使用せずに
色素のみを剥ぎ取る方法

になります

詳しくは

↑こちらのブログを参考にしてみて下さい^ ^

どのような髪の状態が脱染対象?

脱染が対応している髪の明るさの状態は

施術前の状態 ウルフボブにする前の状態

↑このように比較的明るめな状態にある方であれば脱染で色素を剥ぎ取ることが可能です^ ^

SHUN
SHUN
これよりも暗い方は
ブリーチじゃないと
色素が強く明るさを出すことが
難しくなるので注意が必要です

【対策方法③】色素がある部分をカットしてしまう

そして3つ目に

色素がある部分を
カットしてしまう

これで解決可能になります。

この方法がオススメなのは”1年以上経過・ショートにしても大丈夫な方

ただしこの方法は

SHUN
SHUN
色が抜けないカラーをしてから
1年以上経過
している方で
ショートにしても大丈夫な方
になります
  • ★切りたくない
  • ★染めたて
  • ★今後伸ばしたい

というかたは不向きになり

結構暗い状態
↪︎ブリーチ

明るめな状態
↪︎脱染

での対処方法になります。

【よくある質問①】ブリーチ後色落ちしにくい色味とは?

アイキャッチ画像

実際にこのブログをしっかり読んでいれば

色落ちしないカラーは
選択するべきじゃない…

と感じている方が多いはずです。ですが

でも色落ちはなるべき
しないようにしたい…

と考えている人も多いはずです。

SHUN
SHUN
実は色落ちしにくい色
があることは知っていますか?

どのような色味かというと…

■色落ちしにくい色味■
  • ★ブラウン系カラー
  • ★ベージュ系カラー
  • ★グレージュ系カラー
  • ★オリーブ系カラー
  • ★レッド系カラー

↑これらの色味が対象となります。詳しくは

↑こちらのブログを参考にしてみて下さい^ ^

よくある質問②】ブリーチ後色落ちで金にならない方法ってありますか?

アイキャッチ画像

ブリーチして色落ちで
金になるのが嫌…

と色落ち後に

施術前の状態

ブリーチしたての
金髪の状態

になるのが嫌な方も結構います。このように金髪にならない方法は

SHUN
SHUN
実際に方法はあります

詳しくは

↑こちらのブログを参考にしてみて下さい^ ^


いかがでしたでしょうか?
ブリーチ後色落ちしないカラーにするには

  • ★黒染めを活用する
  • ★明るめの白髪染めで染める

この方法で可能なのですが

  • ★色味自体は落ちる
  • ★明るさのみキープ可能
  • ★次にブリーチする際に困難になる

など可能ではありますが

大きなデメリットの方が
強く出ます

もしあなた自身がブリーチをやめたいと思うのであればオススメにはなりますが

これからもブリーチは
続けていきたい…

と考えているのであればこの方法は控えた方がいいです。

ぜひ参考にしてみて下さい^ ^♪

目次に戻る